
夏休み恒例の「三宅島・ドルフィンスイムツアー」に、今年も東京近郊のスイミングクラブの子供たちと行ってきました。
今回は台風の状況が心配でしたが、結果的にあまり影響もなく、良い天気のツアーになりました。
行き帰りのフェリーでは、初めての体験の子供たちも多く、行きの東京湾の夜景を目を皿のようにして眺めていました。
思ったより船の揺れも少なく、みんな元気に早朝の三宅島に上陸です!

初日は、静かな入江でスノーケリングやスキンダイビングの練習です。
初めは遠浅の浜からゆっくりとエントリー。日頃からプールで練習しているスノーケリングのおさらいです。
そして、いよいよ船から飛び込むための練習です。近くの桟橋から勢い良くジャンプ!初めは恐る恐るの子供たちも、一度慣れると、次から次への飛込み競争です。
これで、ドルフィンスイムの準備は万全。待ってろ〜、イルカたち〜!

二日目は、いざ漁船に乗り込み、イルカたちの住む「御蔵島」へ出発!
こちらも始めての漁船への乗船体験。イルカに出会うだけでなく、色々な経験ができますね。
お目当てのイルカには、とっても沢山会えました。なんと、珍しい「イルカの交尾シーン」まで見れて、引率している我々が一番興奮したかも知れませんね。
さて、来年も沢山の子供たちとイルカに会いに来たいと思います。